みなさん30分に1回、放送禁止用語を叫んでますか~?
おはようゴザイマス。元なんとか洗濯機で御座います。
先日の日曜日は台場(「お」を付けるほど偉くない)へ
自慢の愛車ARIEL(SR125)で行ってきました。
とりあえず会場入り口でサムライのタメさんの登場を待つ。
すると犬ちゃんを乗せたサービカーの御方。
うちのアホ犬もこのぐらい大人しければな~・・・
なんかいいな~。すげ~楽しそう。
ほら楽しそう。
きっとタイヤ2個じゃ味わえない独特な魅力があるのでしょう。
いいな~。後ろに乗ってみたい。
ほらっ絶対楽しんだよこれっ!!
うぉ~!!むちゃくちゃ乗りてぇ~・・・
タメさん夫婦が、なかなか現れないので知らない人を勝手に撮りまくる。
ほかの方も沢山撮ったんですが皆様キャメラ(カメラ)を向けると
カッコつけてイケテルふりするので不採用(笑)
するとフェラーリみたいな愛車でタメさん登場。
到着したらとりあえずガソリンを注入します(笑)
ワタクシも微力ながらも開店作業のお手伝い。
この本はマジで助かります。激おススメ!!
あいかわらずシートもかっこいいな~。
このシンプルだけど独特の雰囲気はなんなんでしょう。
タメさん会場に、二人いましたね・・・
リアル過ぎて怖い(笑)
てかTシャツかっけー。
はい10時。開店の時間で~す。
しかし商売っけは零スタイルですね(笑)
DCキャブとかがゴロゴロ!前から欲しいツールロールも売ってた!
しかし財布の中には2000円弱しかないのであきらめる(笑)
うぉ~!チェリアーニだべ!
しかも安い!!
(2000円しかないワタクシが言うのもなんですが)
タメさんが持ってきたのはW1!!
オーラビンビンです。
フォークはレッドウイング♪
塗装はオーナー様こだわりの一品!!
W1の生まれ持つ素性にめちゃくちゃ似合ってます。
てかこれは日本車の中でもXSやCBでやっても似合わないと思った。
かっこよすぎ。
個人的にタメさんぽいな~と思ったメーターまわり。
まさに金なんてかけなくても工夫すればかっこよくなるってお手本。
すごい・・・
タメさんの改造したオートバイはいつも独特の佇まいにつつまれてるな~。
個人的にエンジンはバーチカルツインがやっぱ一番好み♪
エンジンの回り方も、エンジンの爽快な表情もね。
ファンネルがデロルト。チョークもワイヤー引きなのもかっこいい。
ハンドルまわりにはイタ~リアの風が吹いてます。
ナチュラルにいいもん付いてます。
腐るほどやったミニスイッチだの中通しだのになってないのがイカしますね。
チェーンの出口もカッコよかったんですが写真撮り忘れた・・・
近くにXSも止まってた。イージーライダース製作。
うわーこれ懐かしい。
ほんで駐車場も見に行く。
みなさん高速道路走れてうらやましいです。
うらやましいから盗撮でもしてみました。
バレタ♪
XLCRカフェ。
エンジンの主張が弱いのが自分好みではないけど外装かっこいい。
エロネエサン(エストレヤ)。
凄く斬新。
この3台おもしろい。理屈抜きに改造を楽しんでるのが伝わってきていいですね♪
心に自由が住んでなくて「シンプル」って言葉に洗脳されすぎた人には
多分こういうのは分からないと思う。
あっ!!ON SPEEDだけ白くぬいてある!!
このSRかっこいい。
XS増えましたね~。
ワタクシが乗り始めた11年前は見ない以前に売ってませんでしたからね。
うれしゅうゴザイマス。
ボバーも沢山いたぜ~。
インディアンうそつかない(多分)
1929年式のヴェロセットが普通に走ってきた・・・
もうこれタイムマシーンですよタイムマシーン。
全然今どきではありませんが今でもドキドキしてイキそうになります。
MADE IN ENGLANDが誇らしげ。
当時の最先端ですね~。
繊細な外装とは対照的なバルブ剥き出しが荒々しくてイキそうになります。
(2回目)
スプラングハブ(ハブクッション)がかっこいい。
虎は爽快でオシャレ。
英車って色っぽいな~。
THE・オートバイって感じ。かっこいい。
神戸の美術館行った時あったやつだ。
オーラビンビン。
塗装かっこいい。(鰹)
あっ!これも懐かしいCB450。
70年代のチョッパーマガジンから飛び出てきたようなオーラですが
これは実際、サメリカで改造された当時物のちょぱーです。
てかフリスコフェンダーってすげーカッコイイと思う。
バッテリーボックスが無くなってる。
でもCBってやっぱいいねっ♪
まだまだこれから沢山バイクがやってくるって時間でしたが
わたくし職務に戻るためここらで帰ったのであんまりバイク撮れませんでした。
会場に出展されてるバイクも見る時間も無く大急ぎで帰ったのですが
お台場から出るのに同じ所を何周もグルグル周ってしまい
気が付いたら豊洲とか言う駅の方まで行ってしまいマジであせったのは
ワタクシの心の中だけの秘密です♪
最後に写真をパチリ。
楽しくて楽しくてしょうがない改造したオートバイを走らせて遊ぶって事が普通にできて
この国にチョッパーが文化として根付いたのも
この御方達、偉大な開拓者が文化の火を消えないよう守って
いや造り続けてきたおかげ
感謝とか尊敬とかの言葉では足りないぐらい。
なにより今だタメさんの下ネタがキレキレなのがステキすぎる。