ラベル 音霊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音霊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年8月26日火曜日

魔夏。

ワッハッハ 我こそは♪
ワッハッハ この心の~
ワッハッハ 大統領~
泣くも笑うも~♪

2014年8月15日金曜日

今日はゾウ あすはライオンてな具合に。

(ポチッとな♪)

パイセンと、1日でどんだけ走れるのか。
人体実験開始 

やっぱ田舎は目ん玉に
飛び込んでくるもんが新鮮で楽しい♪

でも街灯なさすぎ 
道もデコボコすぎて危ないレベル 笑

キタ━!!
利根川(群馬県) 

なんかブラジルな町があった 

ここは群馬県太田市に隣接する大泉町。
小さい町全体が完全にブラジル 

小さな商店街にタトゥーショップが2軒も 
行ってことないけどブラジルみたいだ 
てか「グンマー」って彫ってもらえば良かった 

ブラジルな商店。。。

出稼ぎブラジル人の為のフリーペーパー。
日本の中古車とか物件情報とか載ってる。

国際電話のカードの自販機。
20代ぐらいの南米系の人が買ってた。
そりゃ地球の裏側からグンマーまでくれば
淋しいのは当たり前です。

アイスっ♪
「なんだよこれまじぃ・・・」ってのを
期待してたけど普通にうまかった。

日本の厳しい労働基準が
過酷だったんでしょうね。
ブラジリアンが町で寝てました。

そんなブラジリアンとも仲良くなって
温泉入って乾杯です。
ガチでハードに走った後の温泉と
乾杯はほんと魂に染みわたる 
究極の快楽♪

ワタクシも知り合った日系ブラジル人も
貧乏なのでダンボール泊です 
旅は修学旅行みたいに
ワクワクしてやっぱやめられないなぁ。

結局弾丸で帰ってきて
2日で300キロちょいチャリでも
走れることが分かった 

それもこれもぜんぶ夏のせい♪
ブラジリアンパイセンおつかれ~♪

多くの犠牲の上にある
今日という自由で平和な日に心から感謝。

2014年7月21日月曜日

ラビットスクーターs301と川崎大師の風鈴市と夏の地図と。











毎年、風鈴市の時期が過ぎると
蝉が泣き始めて太陽の季節がやってくる。

そんであっちゅうまに過ぎてく夏。

2014年にっぽんの夏はそろそろ本番♪

2014年5月26日月曜日

本牧海釣り公園






昼寝しようと本牧の海釣り公園までリンリン。
でも意外に寒くて寝れなかった 

小学生の頃の最高の遊びは
今もな~んも変わっちゃいなっかった。
あっ。カップラーメンの自販は
最新になってたか。

ガキの頃、写真撮りまくってたから
今でも腐るほどここの写真も残ってる。

たくさん写真を。今を残そう♪

2014年5月10日土曜日

日々日常



キタ━!!!!!
石垣島産ヒラクワガタが冬眠から覚めた♪

春ですね。
てか外はもう夏みたいな陽気ですね。

片付けが苦手な自分も、
最近は部屋の掃除しまくり。
そんで出てきたのが
自分の人生の道しるべ的物語。
これDVD化してほしいなぁ。

お気に入りの壁もお掃除♪
これ昔は軽トラの幌(ほろ)だったやつ。
池袋ウエストゲートパークの
スープの回的ですね。
てかわかりずらいですね。

空が晴れりゃ日課のごとく朝リン。
気がつきゃ川沿いとか海のほうとか
水辺の方へいつも走ってるなぁ。

休憩中は最近覚えた新しい趣味、漫画♪
ドラゴンボールぐらいしか、
まともに読んだことなかったけど
教えてもらった漫画がめっちゃおもしろい♪

バイクも時間を見つけては
色んなとこを探検したり。

花が綺麗だったり。

そんな、時間を大事にしようと思える
日常。

もうすぐ夏だね♪

2014年4月1日火曜日

桜のころ(甲本ヒロト/坂本龍一)















ひ~とつだけ決めよう♪

あとは自由 約束し~よう
あきらめない
あきらめない~♪ただ
それだけがルール

2014年3月24日月曜日

世界のまん中













トンネルの向こうは眩しいな。

世界ってやつはいつだって
自分の中のまん中になきゃ。