ラベル HOT ROD CUSTOM SHOW 2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル HOT ROD CUSTOM SHOW 2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月8日土曜日

HOT ROD CUSTOM SHOW2012・early Days Chopper Extravaganza

オハヨウゴザイマス。東洋一のウォッシャブルマシーンこと
(有)横浜洗濯機でゴザイマス。
「文章もちゃんと書けっ!」と真夜中のテレフォンでクレームが入りました 
ホットロッドショー2012会場編もラストです。
それではどうぞ~。



60's & アーリー70'sスタイルチョッパーにスポットを当てたコーナーがありました。

九州まじ熱い!!

今年のホットロッドショーでワタクシの心がドキドキときめきメモリアルしたのは
ぶっちぎりでこの虎・・・
70年代の当時物車両に囲まれてもカッコ良すぎて感動すら覚えた・・・
あの当時の「ノリ」でchopperの本質に満ちあふれた・・・
まあ言葉は時として語れば語るほど嘘っぽく聞こえますね。
本物の70年代狂のチョッパーマニアの方には
是非実車を自分の目で見て頂きたいです♪




ペイント、モールディングはLOVE EAR ARTさん
このカラーまじ壺だった・・・







こちらは力の抜き加減が素晴らしい!!

こちらはエンジンチョイスも渋い!!

白ベースでもガーターがハマルといきなり凶悪になる。ステキ!!

フィンチ先輩、ナウなヤング時代のCB。チョッパーってほんと自由だわ。

なんど見てもバードはカッコイイ!!

まさかあのモノホンガチディガーが実車で見れるとは・・・
かっこよすぎる!!

うちの子と並べて写真撮りたい・・・ 





アーレンネス先輩、定番のマスターシリンダーのマウント方法♪
ネジの中にうっすらと残る青いペイントにロマンを感じられずにいられない・・・
ディガー。ディガー。ディガー。(後5回は叫びたかった・・・ ディガー♪)



ハブキャップコンテスト~。








こんな素敵過ぎるスマホカバーをおまかせで描いて頂きました!!
よし本体をそろそろ買わなければ 笑


ワイド師匠とピントの向こう側にはお兄さんがっ♪

パパの笑顔とは裏腹にお子様がワタクシを見て今にも泣きだしそうですね・・・ 
もうおじさん帰るから泣かないでね♪ 笑


そしてほんとに帰ろうとした時、人ごみの中になんとあの噂の芸能人を発見!!
ミーハーなワタクシは人ごみをかきわけて、すかさずサインをお願いするっ!!






「・・・・・・・・・・・・・・・」

芸能人の835先輩(読み方はハサコでもヤミコでもなんでもよい)じゃないですか!!
すいません。ちょっとしたオチに付き合ってもらっちゃって 
少しサイン慣れしてるのには引きましたが、ありがとうございましたっ!!

非常に微妙なオチで気分を悪くした方申し訳ありませんでした
クレームは835先輩か旦那のほうまでお願い致します♪

これにてホットロッドショーネタ終わりです。
今回、検索等でこの上品な紳士が運営するブログに初めてたどりついた
そこのあなたっ!!
「なんだよ・・・もうイベントネタ終わりかよ・・・ケっ!!」っと暴言を吐き
もう二度とこんなブログ見ないのは目に見えてますよ~!!

お待ちなさいっ!とどまりなさいっ♪
それではよろしくお願い致します 笑

2012年12月7日金曜日

HOT ROD CUSTOM SHOW 2012 「会場編」




LOVE EAR ARTさん。












ViSEさん。



Inuchopersさん。












JENE CHOPPERSさん。
















buddy-leatherさん。


今回の「色んな意味で天使で賞!!」(世界的に全く権威の無い賞です)は
AJさんが見事受賞です!!
激似の子供三人を前にしても物怖じせず、ポケットウイスキー片手に
お酒のいい匂いを会場内に漂わせ、飲酒運転を助長させたのが
受賞のきっかけです!!おめでとうございます 
こんどラーメン授与させて頂きます 

EVILACTさん。


次がラスト!!個人的に超待望の